オモチャ達を雪崩れから守れ!クローゼットの棚作り

スポンサーリンク
DIY
スポンサーリンク

DIYでクローゼットの棚作り

日頃、こども達の遊びスペースになっている一室…(散らかり放題)。

決してこども部屋ではありませんが、クローゼットの中は縦横無尽にオモチャ達が乱立しています(-_-;)。

収納箱はあるが棚がなく、箱の上に箱を積み上げ、バランスが保てなくなった時に崩壊を起こします😢。

というわけで、一念発起してホームグラウンドのDAIKIで棚作りの材料を買ってきました!

安価なSPFのワンバイ材です!購入した数本に大小の反りがあったのはわかっていましたが、店頭在庫が不足していたため購入しました(^^;。

ちなみにこれはアメリカの規格サイズで、ワンバイ材=1×1材とか1×2材とか表記し、厚さは19㎜で統一されており、幅は1×◯の数字が大きくなるほど大きくなります。長さはF(フィート)で表します。

ツーバイ材は厚さ38㎜になります。そこまでの耐久性は必要ないのでワンバイ材を選びました。

SPFはスプルース(えぞ松)、パイン(松)、ファー(もみ)の総称で、軽くてやわらかく、加工のしやすい針葉樹です。

頭の中で描いた完成図(描きながら?)に合わせ木材をカット‼️

木材を垂直に切るためには固定が大切です!!クランプとガイド(定規)を使います。木材が垂直に切れていないと組み立てた時に傾いたり、ぐらついたりと悲惨なことになります(T_T)!

そして塗装。木材の加工は電動丸鋸(ノコギリ)でスパッとあっという間に終わります。後片付けを含めこの塗装が一番時間がかかり苦手です😅。塗装は天気が良く、風の強くない日がいいですねー。

塗料は防腐・防カビ・防藻効果のある物を使いました。

屋内での使用のため塗装は一度だけにしました

組み立て

直交クランプ(固定具)を使えば素人でもきれいに直角や水平に組み立てができます!便利なものがありますねー(>_<)。ネジは目立たないように塗装と同色の木ネジを使いました。

組み立て・・・…。

・・・材料が足りない(‘_’?)

うっかりしてしまい、木材の数が足らず急いで別のDAIKIへ😅…。ちゃんと設計図を書くなり、メモをとるなど確認して買い物しないとダメですねー(*_*)。

再度、カット、塗装して組み立てます。

完成しました!!

やはり数本の木材が反っているためイビツな箇所もありますが(^_^;)、クローゼットの中の収納棚なのでよしとします。ワンバイ材でも大人が乗っても大丈夫な強度は充分にあります!

そして、ここからがまた大変でした!!

クローゼットの中のオモチャ達を取り出すのに悪戦苦闘(^^;。

出したオモチャの置場所がないし、4才児の長男にバラバラに分解されたパーツやら何やら…。なんで幼児は袋に何でもかんでも詰め込むのか😖💦。うちのこども達だけかな?

悪戦苦闘すること数時間、なんとかクローゼットの中が片付きました!

パンダ柄の箱は「引っ越しのサカイ」です😁。

本当はクローゼットの幅いっぱいの棚を作ろうと思っていましたが、ひな人形の大きな箱が陣取っていたためこのサイズに…。

でも結局ひな人形は上の棚に移動してしまいました(^-^)。ひな人形をがさつなこども達から守るためにも‼️

かかったコストは木材だけでざっと7000円くらいです。塗料は以前に買ったものが残っていたのでそれを使いました!既製品を買うとなるともっと高くなるのでこれで上出来です!!

疲れたけど、「取りたいオモチャがさっと手に取れ遊べる」「オモチャの雪崩が起きない」こども共々満足できる収納棚ができました😁!

スポンサーリンク
DIY
Rikkyをフォローする
スポンサーリンク

コメント